[ みんなで楽しく踊りました!(くるみちゃんクラブ1) ]
 |
 |
[ 紙芝居も楽しかった!(くるみちゃんクラブ2) ]
 |
 |
[ 大切な話を教えてくれました(幼年消防結団式1) ]
 |
 |
[ 誓いの言葉を忘れません!(幼年消防結団式2) ]
 |
 |
[ 面白トンネル発見!!(元気っこクラス) ]
 |
 |
[ MY NAME IS ○○!!(イングリッシュクラス) ]
 |
 |
[ 先生たちも大ハッスル!!(春の遠足1) ]
 |
 |
[ 楽しくゲームもしました!(春の遠足2) ]
 |
 |
[ 美味しいお弁当をみんなで食べました!(春の遠足3) ]
 |
 |
[ 夢の世界が大好き〜!!(読み聞かせの会) ]
 |
 |
[ 子どもたちの大切な命を守りたい(救急法講習会1) ]
 |
 |
[ 止血法を学びました(救急法講習会2) ]
 |
 |
[ キャラバンカー1(全国訪問おはなし隊1) ]
 |
 |
[ キャラバンカー2(全国訪問おはなし隊2) ]
 |
 |
[ 楽しい空間が広がった!(全国訪問おはなし隊3) ]
 |
 |
[ 何を読もうかなぁ〜(全国訪問おはなし隊4) ]
 |
 |
[ 想像力を養いました(全国訪問おはなし隊5) ]
 |
 |
[ 素敵な紙芝居もありました(全国訪問おはなし隊6) ]
 |
 |
[ 絵描き歌で盛り上がりました!(父親対象子育て雑談会1) ]
 |
 |
[ 互いに絵本の読み聞かせをしました(父親対象子育て雑談会2) ]
 |
 |
[ 子どもへの愛情溢れる会です(父親対象子育て雑談会3) ]
 |
 |
[ 温かい思いが込められたリレー旗を授与されました
(いのちのはっぱくん童話コンサート1) ]
 |
 |
[ はっぱくん体操!(いのちのはっぱくん童話コンサート2) ]
 |
 |
[ みんなで記念撮影をしよう!!(いのちのはっぱくん童話コンサート3) ]
 |
 |
[ みんなの思いがたくさん詰まった「ありがとうの木」です
(いのちのはっぱくん童話コンサート4) ]
 |
 |
[ 宝探しスタート!!(いもほり1) ]
 |
 |
[ たくさん収穫出来ました!!(いもほり2) ]
 |
 |
[ ワクワクしました(親子で楽しむ木工教室1) ]
 |
 |
[ 心地良い音が鳴り響きました(親子で楽しむ木工教室2) ]
 |
 |
[ みんな夢中で取り組みました!(親子で楽しむ木工教室3) ]
 |
 |
[ 水の神様お願いします(プール遊び1) ]
 |
 |
[ 水の掛け合い楽しいな!(プール遊び2) ]
 |
 |
[ 水と触れ合いました!!(プール遊び3) ]
 |
 |
[ どんな夢を見ているのかな?(満3歳児お昼ね) ]
 |
 |
[ 風のように走り抜けます(かけっこ練習) ]
 |
 |
[ 子どもたちの姿を温かく見守ります(乳幼児園保育参加1) ]
 |
 |
[ 出発進行!!(乳幼児園保育参加2) ]
 |
 |
[ ゲームをクリアーしてシールをゲットします(乳幼児園保育参加3) ]
 |
 |
[ 仕掛け絵本の世界に引き込まれていきました(乳幼児園保育参加4) ]
 |
 |
[ 空高く飛んでいけ〜(シャボン玉遊び) ]
 |
 |
[ 楽しく食べました(給食参観) ]
 |
 |
[ 大切な話を伝えてくれました(子ども赤十字加盟登録式) ]
 |
 |
[ いろいろなタオル投げをしました(くるみちゃんクラブ1) ]
 |
 |
[ 身体を動かすことは、食育にもつながっています(くるみちゃんクラブ2) ]
 |
 |
[ 大好きな人に向かってダッ〜シュ!!(くるみちゃんクラブ3) ]
 |
 |
[ バランス感覚を楽しみました(くるみちゃんクラブ4) ]
 |
 |
[ カラフルなトンネルも潜りました(くるみちゃんクラブ5) ]
 |
 |
[ 最後は、手品もありました(くるみちゃんクラブ6) ]
 |
 |
[ 友だちから誕生児へプレゼントを渡します(乳幼児園誕生会1) ]
 |
 |
[ 傘がカタツムリに変身した!!(乳幼児園誕生会2) ]
 |
 |
[ 大切に育てます!(田植え) ]
 |
 |
[ 元気に過ごしました!(保育参観1) ]
 |
 |
[ 楽しい空間をみんなで共有しました(保育参観2) ]
 |
 |
[ 証書を受け取りました(乳幼児園卒園式1) ]
 |
 |
[ 送る言葉を在園児が伝えました(乳幼児園卒園式2) ]
 |
 |