くるみっこ日誌

いつまでも・・・応援しています🚩🚩🚩【動画付】

「津波注意報🌊」が、全域解除になりました。

大きなことが起こらず、少しホッとする反面・・・

他国での被害や、日本においても被害に遭った・公共交通機関停止等も含め、不安な日々を過ごした人たち等もたくさんおり・・・

関係者の皆様の生活が、早く元に戻ることを願うばかりです。

重ねて、改めて自然災害について、今出来る各自の備え・見直し等の必要性もあるのではないでしょうか。

さて、7月もあっという間に過ぎ去り・・・気が付けば8月に突入です👀

今日も温かい・・・暑い一日となっています🥵

今日まで、くるみっこの安全及び心と体のバランス等も踏まえ・・・

先生たちが様々なことに気を配り・・・

限られた環境の中で・・・

試行錯誤を繰り返しながら・・・

『楽しい空間』の提供を心掛けてきました。

これからも、同じように・丁寧に続けていきます☆ミ

保護者の皆様も、仕事や子育て等をする中で・・・

子どもの安全管理や心のサポート等、気苦労も多かったと思います。

まだまだ暑さは続きます。

子どもの安全も大切ですが・・・

その子どもたちを支える・・・

『大人の健康💪や心の充電💖』等も不可欠と考えます。

日々忙しい中において・・・

ちょっとでもホッと出来る場面・ゆったり出来る時間が持てることを願っています。

7月5日(土)は、『同窓会🏫』を実施しました。

卒園児(一年生)が、元気に園に戻ってきました😊👍

真っ黒に日焼けした子どもたち。

久しぶりの登園に緊張気味の子どもたち。

話に夢中になる子どもたち。

お友だちや先生たちの再会に笑顔が自然と溢れる子どもたち。

とにかく、時間の経過と共に、子どもたちは大興奮となりました😊👍👍

参加出来なかった子どもたちは残念ですが・・・

そのお友だちの想いも含め、楽しみ・成長した姿をたくさん見せてくれました😊👍👍👍

興奮しすぎて・・・

成長した姿を見せる前に、何度も声を掛けられてしまう子どもたちの姿は・・・ご愛嬌です😆💦💦💦

久しぶりの再会に、ドキドキ・ワクワク感もありながら・・・

時間の経過と共に、あっという間に『楽しい空間』が広がっていきました☆ミ

みんなで大きな声を出したり・・・

みんなで大きな声で笑ったり・・・

「おやつタイム🍪」では・・・

食べることに集中し、少し大人しかったような・・・

そうでも無いような・・・😜💦

子どもたち同様に・・・

先生たちも、懐かしさを感じながら・・・

楽しい時間を、共に過ごすことが出来ました☆ミ

みんなでワイワイやりながら・・・

チャレンジしたり・・・

応援したり・・・

久しぶりの大切な仲間との再会を全身で楽しみ・・・

一緒になって、楽しい空間を作り上げていきました😀

学校とはまた違う・・・

楽しくも、懐かしい時間となったことでしょう。

学校では、たくさんの楽しさや学びもあり・・・

一方で、時に葛藤している・壁に立ち止まっていることもあるかもしれません。

同窓会での『くるみエネルギー💚』をたくさん充電し・・・

素敵な夏の思い出🌻と共に・・・

次のチャレンジに向けての力強い一歩となる・・・

『心の充電💖』となったなら・・・

とても嬉しい限りです😚

引き続き、『くるみ幼稚園で学んだ心💚』も大切に・・・

『自分らしく歩み続けてほしい』と思います⭐

先生たちは・・・

いつまでも、くるみっこを応援しています🤗🚩🚩🚩

誰だったのだろう🤔❓❓

園長マン🚩・・・・

元気っこウーマン🚩・・・

と言っていたが・・・😆

園長🤠

TOP