くるみっこ日誌

どんな物語が続いていくのでしょうか・・・📚

今日は、『成人の日』です。

「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」

となっています。

対象者も、保護者も、嬉しい一日だと思います。

おめでとうございます🎊

本日の新聞コラムに・・・🗞

『(略)大観衆の視線は1人の日本人選手に集中していた。その選手が走るたびに観衆のささやきと叫び声が重なり合い、地鳴りのように響き渡った。カズ、カズ、行けーっ

「キング・カズ」こと三浦知良選手は、この時30歳。選手としてのピークを迎えていた。見た人を一瞬でとりこにする、そんな魅力に満ちていた。この試合も2ゴールを決め、日本を勝利に導いた。

キング・カズはさまざまな伝説を残したが、何よりの驚きは物語が今も続いていることだ。2月で58歳になる今季も現役選手としてプレーすることが決まった。プロ40年目になるという。

少年期に描いた夢の通りに生き続ける。それがどれほど困難なことかは想像に難くない。

(略)夢は大きく描いた方がいい。思い通りにいくか分からなくても。挫折しても、夢に向かって懸命に歩んだ経験はその後の支えになるはずだ。キング・カズになれなくてもいい。それぞれの物語をしっかりと紡ぎ続けよう』

とありました👀

くるみっこも・・・

あっという間に「成人の日」を迎え、人生の荒波に飛び込んでいくことでしょう。

子どもたちの歩みは始まったばかりですが・・・

この貴重な乳幼児期に、『心の栄養💛』をたくさん蓄えることは・・・

人生を生き抜く土台作りにおいて、不可欠であると考えます。

「キング・カズ」のように、夢中になれる何かをいつか見つけてほしいと思います☆ミ

夢中になれる心の土台作りを・・・

この大切な乳幼児期に、たくさん体感してほしいと思います。

夢中になって活動する中に、必ず豊かな学びがあると考えます。

今後、子どもたちは、どんな物語を積み上げていくのでしょうか。

どんな物語を紡いでいくのでしょうか。

楽しみですね😊

大人は・・・

その物語を・・・

そっと見守り・後押し・応援していきたいものですね🚩

関連記事

TOP