くるみっこ日誌

ありがとう+(プラス)・・・🌷【動画付】

今日も良い天気🌞

良い天気過ぎますね・・・😅💦

先日、『1学期』が無事に終了しました。

2号&3号認定の保育は続いていますが、一つの区切りの日と考えると・・・

くるみっこ・保護者の皆様や先生たちも含め・・・

これまで夢空間提供に関わってくれた全ての皆様に、感謝しかありません☆ミ

進級・入園(途中入園含む)してから、あっという間に月日が経ちました。

酷暑に伴い、中々園庭で思い切って十分に走り・遊び回れない日々も続いていますが・・・

園庭の木陰や各保育室等において・・・

個人・各学年・全体等・・・

くるみっこが楽しく・元気に・学び・豊かに過ごしている姿がたくさんありました😊👍

楽しかったこと。面白かったこと。

頑張ったこと。チャレンジしたこと。

出来たこと。上手くいかなかったこと。

立ち止まったこと。不安になったこと。涙がこぼれ落ちてしまったこと。

自分の世界に夢中になり過ぎて、大切なことを先生に何度も伝えてもらったこと。

集団生活を通して、他者とのコミュニケーション等について学びの途中であること。 等

全てが、楽しく・貴重な瞬間だったと思います☆ミ

純粋な姿あり・・・

また、課題ある姿あり・・・

それが、『子ども本来の姿』なのでしょう😊

そんなエネルギーが溢れ出している子どもたちは・・・

日々の生活・お友だちや先生たちとの触れ合いを通して・・・

心と体を少しずつ少しずつ豊かにしている途中だと考えます⛵

先日、AちゃんがB先生を廊下で見かけて、遠くから・・・

『プールを守ってくれてありがとう!!』

何度も伝えている声が、聞こえてきました👂

Aちゃんは、プール遊びが楽しかったのでしょう。

一方で、B先生がそっと見守り・頑張っていることにも気づき、心が動き、想いを伝えたのでしょう。

B先生のその日の行動を振り返ってみると・・・

朝から、網でゴミを取り除き・・・

水温や水質を確認し・・・

体拭きを行い・・・

後片付け 等

子どもたちの見える・見えないところで、プール活動をそっと支え続けてくれました。

B先生の全ての活動や想いを理解や知らなくても・・・

そのことに気づき・行動に移す(感謝の想いを伝える)ことが出来るAちゃんは、とても素敵だと思います⭐⭐⭐

「ありがとう」だけでなく・・・

「守ってくれて」が・・・

重ねて、素敵ですね👍

子どもの純粋な言葉からの学びを踏まえると・・・

大人も、是非感謝の言葉を伝える際には・・・

「ありがとう💚」にプラスして・・・

そっと、想いを足したいものですね😊

素敵なことに気づき・考え・行動出来る子どもたちの土台作りを・・・

2学期も様々な活動を通して、培っていきたいと思います。

園長🤠

TOP