くるみっこ日誌

笑顔を大切にしていこう・・・😄👍【動画付】

豪雨・雷・暑さ等、日々の天候の変化に・・・

くるみっこも大人も、心と体が疲れてしまう場面があると思います。

先日登園した子どもたちも、雷等の不安もあったと思いますが・・・

先生たちが丁寧に受け止め、楽しい空間提供を心掛けている姿がありました。

子どもたちも、思い思いに保育室内で遊び込む姿がありました👍

まだまだ暑さは、続くようです💦

引き続き、子どもたちの安全管理も丁寧に行いながら、「運動会」に向けて、出来ることを少しずつ積み上げていきたいと考えています。

昨日、園庭で5歳児さんが、「運動会練習」を行っている姿がありました👀

各部屋での練習の積み上げも含め、集中して参加している姿がありました。

まだまだイメージ通りに向けて、積み上げが続くと思いますが・・・

出来る・出来ないに関わらず・・・

子どもが物事に一生懸命・夢中になっている姿は、とても良いですね⭐⭐⭐

9日(火)には、『保護者会執行部会』を実施しました。

くるみっこや保護者の皆様の豊かな環境の充実に向けて・・・

縁の下で、いつも支えてくださっている皆様との久しぶりの再会です。

いつも通りの丁寧な話し合いが進んでいったようです。

最後に、各自の『この暑さの乗り切り方』等を、ざっくばらんな雰囲気の中で伝え合いました。

Aちゃんはテレビの影響(○○○〇しんちゃん)もあり・・・

『冷蔵庫を開け、顔を近づけること』を楽しむ場面があったようです(笑)

お母さんとしては、この暑さを乗り切るためにも・・・

『その行動以外に、楽しみにしているキンキンに冷やしたビール🍺を考える』と、困ってしまったようです・・・(大笑)

しかし、子どもの行動を直ぐにとがめることも無く・・・

楽しそうに話している姿は、何だかとても微笑ましく思いました😊

早速、子どもの気持ちを知るために・・・

帰宅後、冷蔵庫を開け・・・

試しに、ちょっと頭を入れて見ましたが・・・

確かに、涼しかったです😅💦

その後、我が家は・・・

直ぐに注意されましたが・・・😨💦💦💦

いずれにしても、参加者の笑顔が自然と広がっていました😊

くるみっこの笑顔も、様々な場面でたくさん広がっています😊

本日も、「お誕生会🎂」を実施しましたが・・・

先生たちの出し物の際の『手品🌺』では・・・

さらに笑顔が、どこまでも広がっていました😊

先生たちも、楽しく頑張っています😊

子どもに限らず・・・

大人も『笑顔いっぱい😄』で・・・

この暑さを、何とか乗り越えていきたいものですね🍨

園長🤠

TOP