くるみっこ日誌

楽しく・・・全てを出し切る・・・😊👍👍👍

「来週から秋の陽気🍂」と言われていますが・・・

今週の暑さを踏まえると・・・

「本当だろうか?」と、ちょっぴり疑いたくなってしまいます😅💦

さて、先日の土曜日は(とても暑かったですが💦)『運動会🚩』を無事に、楽しく開催することが出来ました。

台風接近🌀も不安視(連続して台風被害を受けた地域もあり、「台風が来なくて良かった」と安易に思うべきではないと考えますが)していましたが・・・

青空が無限に広がる中で、くるみっこが自分らしさをたくさん表現してくれました。

重ねて、欠席者もなく、全てのくるみっこが、『これまでの学びの積み上げを発表するとても良い機会💖』を得ることが出来ました⭐⭐⭐

子どもたちは、緊張・ドキドキやワクワク感等が入り混じる中・・・

楽しさや期待感を持って、運動会に参加してくれました。

集中力や真剣な眼差し等、心と体の成長を感じさせてくれました⭐⭐⭐

いつもと違う雰囲気や目の前に大好きな人たちがいること等により・・・

さらなる嬉しさや緊張等、立ち止まってしまう・ちょっぴり涙がこぼれ落ちてしまう子どもたちの姿もありましたが・・・

『全てが子どもらしい姿』と言えます。

「徒走」では、楽しくマイペースで走る子どもたちもいれば、たくさんの声援に後押しされて、いつも以上に力強く走るこどもたち等、各自がゴールに向かって走り続け、ゴールを思い思いに走り抜ける姿がありました。

「3・4歳児合同遊戯」では、楽しさと共に、指先まで心を込めたり等、これまでの学びの積み上げを自分たちなりに一生懸命表現する姿がありました。

「2・満3歳児団体競技」では、大好きな人たちに囲まれて、各自が体いっぱいに楽しそうに参加している姿がありました。

「5歳児表現」では、園での学びの先輩として、一つひとつの動作をより頭と心で考え、全身で丁寧に表現する中で、ベストを尽くしている姿がありました。

「3歳児競技」では、互いに競い合う中で、面白さを見出している姿がありました。

「4歳児競技」では、互いに競い合う中で、楽しくも最後まで勝負を諦めずに、チャレンジする姿がありました。

「5歳児クラス対抗リレー」では、緊張と興奮が入り混じっていましたが、子どもたちの力強く・想いを乗せたバトンを、一生懸命つなぐ姿に、会場全体の熱がどんどん広がり、大興奮や大声援の中で、「各自の今出せる力を出し切っている」姿がありました。

運動会では・・・

楽しむ。

最後まで諦めずに、チャレンジする。

自身の力を信じ、力を出し尽くす。

これまでの学びを表現する。

お友だちと楽しさを共有する。

お友だちと力を合わせ、勝負に挑む。

勝負に勝って、喜びを分かち合い、勝負に負けて、悔しさを感じ・共有する。 等

全てが、子どもたちにとって、とても貴重な瞬間だったと思います。

運動会(これまでの過程含む)を通して・・・

『内なる自分の力を引き出した・知った』子どもたち。

『みんなで目標に向かって、進むことの難しさや楽しさを感じた』子どもたち。

この学びも土台に、次なる目標に向けて・・・

また、『一歩力強く歩み出す勇気』を得たと思います😊💪

今後も、大きな壁に立ち止まり、悩みながらも・・・

また、自身・仲間・大好きな人たちや先生たちの愛情あるサポートもありながら・・・

少しずつ前へ、「自分らしく」進んでいくことでしょう。

大人もたくさんの笑顔が溢れていました。

子どもたちの頑張りに、一喜一憂しました。

応援や拍手に、自然と熱が入りました。

子どもたちからたくさんのエネルギーをもらいました。

改めて・・・

『子どもの存在に感謝したい』ものです。

『子どもを応援出来ることに感謝したい』ものです。

これからも、『子どもを応援し続けることで、大人も勇気や力をたくさんもらい続ける』ことでしょう。

引き続き、『子どもたちから得た刺激やエネルギーを力に変えて、子育てや仕事に邁進』していただきたいと思います。

重ねて、『日々の自身の子育てや頑張り等を認め、褒め、またゆっくりと様々なことに前向きに向き合って進んでほしい』と思います。

たくさんのご声援や拍手をくるみっこに届けていただき、本当にありがとうございました。

最後になりますが・・・

子どもたち同様に、先生たちも運動に向けて、情熱を持って、最後まで駆け抜けてくれました。

子どもたちや保護者の皆様が見える・見えないところで、各職員が想いを持って活動していたことも、ここにお伝えしておきます。

あの楽しく、盛り上がった運動会の裏には、「各先生たちの頑張りやちょっとしたこだわり・様々な配慮があった」ことを、ご理解いただけたらと思います。

(今後の本人たちのモチベショーンやエネルギー等にもつながりますので、是非一言お声を掛けていただけたら、嬉しい限りです☺)

私たち自身も、くるみっこを練習過程から・・・

『情熱を持って応援し続けて来れたこと』を、とても嬉しく・誇りに思っています😊🚩

全ての人たちにとって、とても楽しく・素敵な時間となりました。

各自が、その素敵な空間で得た刺激や学びをエネルギーに変えて・・・

また日々の生活を豊かに過ごしていきましょう⭐⭐⭐

園長🤠

TOP