くるみっこ日誌

子どもたちから見える世界🌐・・・😊👍

今日も、朝方は寒さを感じましたが・・・

子どもたちは元気に園庭に飛び出し・・・

自分の世界やお友だちと思い思いに遊び、楽しさを展開していました。

先生たちとの触れ合いにも、自然と笑顔が溢れていました。

「鬼ごっこ」をした際につまずき、背中から転がり、空を見上げた瞬間👀

くるみっこがお布団の上に寝転がっていたので、「添い寝」をした際に天井を見上げた瞬間👀

いつもと『違う視野・世界🌐』が、広がっていました。

何だか、自然と楽しくなってきました😊

子どもたちは、様々な高さ・低さ・角度等の視点からも・・・

いろいろな物を見て、感じ、楽しみ、『思い思いの世界🌐』を自然と広げているのでしょう。

引き続き、様々な視点からも・・・

『楽しい世界🌐』をどんどん広げていってほしいと思います🌟🌟🌟

さて、明日と明後日は、『満3~5歳児生活発表会予行練習』となります。

子どもたちは、今どんな気持ちでしょうか🤔

ドキドキしている・いつも通り等、様々だと思います。

本番に向けての貴重な体験の場であり・・・

また、お友だちの発表を見学し、応援・刺激や学びに自然とつなげることでしょう😊

先生たちも・・・

貴重な体験を通して・・・

『少しでも子どもたちの成長につなげたい💚』という熱い思いから・・・

話し合いを何度も重ね、明日に向けて丁寧な準備も進めています。

明日と明後日の全てを見守り、受け止めつつ・・・

くるみっこにとっても・・・

先生たちにとっても・・・

楽しく・素敵な場となることでしょう😊👍

関連記事

TOP